技術顧問したりメタ査読をかいたり原稿を書いたり1on1したり総合司会したりした

  • 今日は技術顧問のしごとの中でマルチスレッドやスレッドの制御の話やカーネルの話で盛り上がった
  • 今月一つの技術顧問が終わるけど,来月からはまた一つの技術顧問が始まるので楽しみ

  • 研究所のもくもく会で喋りすぎつつも,メタ査読をやったりしていた
  • 査読者のクオリティが高いとメタ判定がやりやすいので今回はとても楽ちんだった

  • 1on1の中で学生への指導をどうするかとか,研究会での質問の仕方,家,同僚の話などで盛り上がった

  • 今日は #InfraStudy もあったので,それの総合司会をしたけど楽しかった
  • 低レイヤーの楽しさをすごく上手に伝えられている発表だったので,僕も終始ニコニコしながら話をきいていた
  • 他のLTもよくて,トータルでとても良いイベントになって楽しかった

  • イベント後にも今日中にやっておかないといけない原稿があったので,めちゃ集中して書いた
  • この原稿が日の目をみるのも楽しみである

査読したり1on1をしたり論文の書き方まとめについて話を聞いたりしていた

  • 今日は完全に理解した論文の査読を書いたり,PCとしてあれこれ見たりしていた
  • 論文の査読はとにかく勉強になるし,ある意味で自分の研究やスキルの幅が広がるので,これからも積極的にやっていきたい

  • ちょこちょこ技術顧問的なやりとりもした

  • その後は1on1であれこれ最近の状況を共有したりしていた
  • エンジニアリング・研究ができて,次はそれをちゃんと事業化して収益できるスキルも身についていきたいみたいな話をした
  • その上で自由に研究できる状況を自分で作っていけるとより良いのじゃないかとも

  • 論文の書き方という内容をメンタル面などから書いている話を聞いて素晴らしいと思った
  • いつかはまとめるぞと思いつつ大変なので後回しにしちゃうような内容なのだけど随分核心をつくような内容があってとても良かった
  • メンタル面での言語化というのはとても大事だよなぁ

  • プライベートオフィスの引っ越し日程もきまったし,来週前半がんばったら後半はいよいよオフィス引越しを頑張っていく

研究の共有をしたりセキュリティのことやインタビューをしたり

  • 風邪大丈夫かと思って仕事していたけど,喋っていると元気が出て,喋りがおわると疲労困憊みたいなのを繰り返していた

  • セキュリティについてあれこれ考えたり,それに関するインタビューを受けたりした

  • 久々にちくわくんやつるべーさんと近況の話をしたりして盛り上がっていた
  • その後喋った後は疲れてしまって今ヘトヘトになりながらこの日誌を書いている

  • 明日は休みなのでしっかり風邪を治して金曜日頑張りたい
  • 査読もしないといけないので金曜日本気出す

今日は定例の研究会したりアカデミア業務をあれこれしてスタートアップに関する議論をした

  • 今日は定例の研究会をしたけどトピックは少なかったのでシュッと終わった
  • 昨日までの論文締め切りで頑張っていた人たちが今日から休みだったりして,ゆっくり休んでほしい

  • アカデミアのあれこれの業務をやっていた
  • 色々手伝って頂ける先生が多くてうれしいし助かりまくっている
  • 最近は賞を貰う側から審査したり決める側になってきたのでより一層フェアに正しく評価できるようにスキルもつけていきたい

  • 今日もスタートアップの事業説明やそれを聴衆の種類によって話す内容をあれこれ変えるような議論をしていた
  • 色々の目線で考える必要があって,頭を使うし楽しい

  • 今日は長男を迎えにいく
  • 次男がゲームをしにきたので一緒に迎えにいこうと思う

情報処理学会の会議尽くしの後,研究開発のディスカッションと論文レビューをした

  • 今日は研究日和だった
  • 午後はまるまる情報処理学会の会議に出てあれこれ決めたりしていた

  • その後はmizzyさんと新しい研究開発のディスカッションをみっちりした
  • 現場の課題という感じでとても役に立ちそうだし,実際に必要に思う人も多そうなネタでとてもおもしろかった
  • 自分もmizzyさんの専門分野で最近終えてないところが多いので,一緒に議論しつつ勉強していきたいと思った
  • やっぱりリアルな課題は面白い

  • 共著の論文の全体をレビューした
  • 今日が提出なので,最後変更できそうなところや優先度の高いところだけを指摘した
  • 内容としては見間違えるぐらい良いものになってきた
  • 後ちょっと頑張ってほしいな
  • ゆううきさんが僕の会議づくりを配慮して,代わりに体裁とか内容以外のところをしっかり見てくれて本当にありがたかった

  • 新しい会社PCが今週届くので楽しみ....!

みんなが論文提出に向けて執筆したり提出したりを応援しつつ1on1など

  • 今の時期は色々な論文提出の時期がかぶっており,頑張って書いている人もいれば,ちょうど出し切ってホッとした人もいる
  • そんななか最後の追い込みをしつつ悩んでいることについて答えたり,提出した人とホット一息したりしていた

  • 論文をちゃんと書き始めるといろいろと自分の研究に穴が見えたり自身がなくなったりしてくるけど,それがまさに研究をしているということでもあるし,それを乗り越えて自分の良い研究や論文を書けるようになっていけるのだと思える

  • 新しいプライベートオフィスの審査も通って鍵わたしも決まってきたので,これからあれこれ色々と引っ越しの準備や,新しいオフィスの環境整備を考えていきたいと思う

寄稿の話をしたり研究会で論文投稿振り返りや研究スタイルの話をして研究開発を事業に落とし込む話をしたりした

  • 今日は寄稿やインタビィーの話をした
  • ソフトウェアの中身やそれを構成する基礎概念についてもう少し理論と実践から語れる話ができると良いななどとお話していた

  • 定例の研究会では論文投稿の振り返りや研究スタイルについて話したりした
  • 研究はトップだうんとか一般から具体みたいなやり方も多いが,我々エンジニア上がりで役に立ったり自分が解決したいと思う課題意識から良い研究が生まれたりすることが多いので,まずは好きにソフトウェアを作りながら,研究目線でブラッシュアップしていくようなやり方もまた良いだろうということで,それをみじーさんと一緒にやっていく

  • レビュー者が複数人いる場合,すなわち,事業などにおける意思決定者が複数かぶっているような場合の研究指導について整理したほうがよいなと思えた
  • 特に共同研究の場合は大学側と起業側で主となる共著者が存在することになるのでその連携をどうするかというのはレビューする前から調整が必要そう
  • 後は,論文の全体構成からレビューしていないと局所最適なレビューになりがちなのでそのあたりも反省点

  • 研究開発を事業化するにあたって投資を受けるときなどに必要な話などを整理していた
  • ある意味研究開発の当事者は専門的かつ理解しすぎていて,投資や事業担当者が知りたい話にまとめるのが難しい場合がある
  • そんな時に,第三者視点でプロダクトマネージメントできる存在は大事で,そういう役割でお話をまとめたり考えたりしていた

  • プライベーとオフィスが手狭になったのと,こんなにコロナやリモートワークが前提となる社会になるとは予想が甘かったので,改めて今後しっかりリモートでやれる環境を構築すべく引っ越しを決めた
  • 子供も3人めが生まれるので,家との距離や子育ても担えるようなセカンドハウス的要素も踏まえていい感じの部屋と契約できたと思う
  • ここで使うお金を投資としてしっかり自分の仕事のキャリアに繋げて報酬も増やしていけるようにしたい