2020-07-08 研究報告や自身のキャリアの振り返り、企業の研究組織設計とか

  • 自分はインフラ運用としてずっとやってきて、運用する中でこういうツールがあったら便利だなとか運用が楽になるな、みたいな思考でずっとキャリアを築いてきて、気がついたら運用技術の研究者としてミドルウェアやインタプリタ、カーネルを弄るようになっていて、随分と来てしまったなと思える。
    • ただ変わっていないのは、インターネットの運用技術をどうより良くできるか、の一点で、これは自分が技術に取り組む決定的な動機の一つなので、これは今後もずっと変わらないだろう。
    • 運用技術を研究開発する原体験となったのは、26歳の時に開発したmod_process_securityとmod_vlimitだろうなと思う。これらは最初は社内のシステム向けに作っていったけど、もっと一般化して誰でも使えるように抽象化レイヤーを上げられるんじゃないかと考えて実装したソフトウェア。今もメンテしてる。
    • このあたりは山登り/川下りキャリアとイメージすると良いらしい

  • これらは仰る通りですね。企業のエンジニアのキャリアを考える中で、どうしても企業への短期的な貢献を前提に目標設定しまい、自分の価値観や興味が二の次になってしまうことが一つ要因として関係してるかなと思います。価値観ややりたいことと中長期での企業への貢献をうまく重ねる戦略を練ることが大事ですね。と思っている
    • 一見中長期の目標をたてるみたいな山登り系に読めるけど、結局自分のやりたい、楽しい、意義を感じる、価値観、みたいなものを軸に仕事をなしていくことは川下りであるし、それを仕事野中で会社や社会に還元できるとよりそういうキャリアを継続できるだろうから、そういう戦略を会社と話ながら練るのが大事だろうなと思える

  • twitterに切り貼りしてまとめた


  • Tamashii Features 2020の参加記念品が届いた

  • アイアンマン、野田さんに見えてきた