水曜日はプロダクトから研究、組織やマネージメント、1on1など幅広く頭を使う日でありますね

  • プロダクト関連の話をやりつつ、1on1などをあれこれやっていた
  • その中でチームの行動指針みたいなものを設定したりした
  • 行動の仕方で迷った結果動けないという状況もあると思うので、あらためてこういう指針とかクレドをチームなどで定めていくと動きにくいところが動きやすくなるなぁと思った
  • 曖昧な中で曖昧に動くと、どんどん疲れてしまうので、ある程度ひとつひとつコツコツと定義して解決していくのも大事だなぁと改めて
  • 研究定例では今後の研究所のイベントの話をしたり、色々楽しみである
  • その辺を色々終わらせるとまたプロダクトの話で、コンテキストスイッチコストがとっても高いので疲れ気味である

1on1したりお願いごとをしたりInfraCarrerLoungeをしたりマネージメントや経営的なことを考えたりしていた

  • 今日や昨日は1on1をしたりしながら、それぞれにあったコーチングやパフォーマンスフィードバックなどをしていた
  • また、よりチームとしてのエンゲージメントやインクルージョンをあげるための会話をしたりもした
  • 皆スキルはどんどんつけていくので、主にそっち方面のしごとに力をいれていきたい
  • 後は昼はInfra Studyの2022年版のような形でInfra Career Loungeをした
  • はじめてかつひささんとお会いしてお話もできて嬉しかった、とても優しそうで話しやすかったですね
  • その後はマネージメントや経営的なことを考えてメモしたり確認したりしていた
  • 明日は子供たちの運動会で、週初めは代休を使って少し小旅行をするので家族で楽しみにしている
  • 今日はニューバランスから靴も届いて嬉しいな

1on1したり研究ディスカッションしたりプロダクトの話をしたりチームのインクルージョンの話をしたりした

  • 今日は朝から1on1をしていた
  • 少しGWや休みをはさんだりしていたので久々に話をできたりした
  • 研究のディスカッションも機械学習とインフラのコラボもあったりして、そういうディスカッションを見ているのも楽しかった
  • お昼は妻といつもどおりご飯を食べた
  • 午後はプロダクトのことを考えたり、取りまとめに関するディスカッションをしたりした
  • そのご雑談では京都のワーケーションのできごとをゆううきさんと治安面であれこれ話してみたり、チームとしてのインクルージョンの話をしたりしていた

プロダクトの話をしたり1on1をしたり研究定例をしたりプロダクトの話をしたり

  • 今日は午前中プロダクトの話をしたりした
  • その後1on1もいくつかやっていた
  • 午後は研究のディスカッションや研究所の定例などをしていた
  • そして夕方からはまたプロダクトの話をずっとしていた
  • プロダクトマネージメントをこれまでのマネージメントの一貫の中でやれている人も実際にいて、それを切り出すことである程度色々な人がプラクティスでやれたり、意識することでさらにやれていた人もミスなくやれたり、もっとうまくやれる面がある、というような話からあれこれ共有していた
  • 言語化することで理解も深まるのでとても良い

今日は研究ディスカッションや1on1をしたり雑談やMTGをしたりしていた

  • 今日はおしゃべり仕事が多い日で、みんなとあれこれ話ししていた
  • チームでみんなと話すことが楽しいし、それがもっと当たり前で、みんなが気軽に話会えるようにインクルージョンをしっかりと高めていきたい
  • 研究ディスカッションでもネタを振り返ったり議論するなかで別の分野とのコラボの話がでたしてきて、そのコラボを別のメンバーと一緒にやろうとなったり、色々とスキルとコラボレーションの連鎖ができてきている
  • 1on1でも自分の働く意味やプライベートの話をしながら、信頼関係を太いものにしていっている
  • インプットではパーパス経営について学んだり、論文を読んだりしていた
  • あとは、雑談で盛り上がったり、夜は別のMTGなどをして良い話がたくさんできた
  • これからも色々頑張ってたのしく生きていきたい

GW明けでのんびり事務作業やインプット作業をやったり雑談したりCOGNANO取締役就任のブログを読んだりしていた

  • COGNANOというバイオテック企業の取締役CTOに就任したのですが、その背景の話が社長からブログで公開されていた

cognano.hatenablog.com

  • 以下のエントリにも書いた通り、僕は大学生の頃からウェブの生命性みたいな話をしていたので、そのあたりが繋がり始めてとても楽しい

cognano.hatenablog.com

  • ハーバードビジネスレビューの新刊や論文が届いていたのであれこれ読んだりしていた
  • 社会学や心理学などを大事にしている論文や解説が多いので、そのあたりの専門的な知識も持てるとより理解が深まりそうだ
  • また、そういう取り組みをちゃんとうまく定量評価できるように論文の中の評価方法などを真似したりしたい
  • マイクロソフトやIBMなど、随分と会社でのそういう取り組みが進んでいるのですごいなぁと思う
  • 雑談タイムであれこれ久々に研究所メンバーと話ができて楽しかった

今日は一日ひたすらプロダクトの話をしていた

  • 今日は朝から晩までプロダクト漬けだった
  • 早朝は技術顧問的に関わっているところの緊急経営会議みたいなのであれこれ議論したりしていた
  • 癒やしの研究所定例のMTGではゆううきさんの発表を聞いたりして楽しかった
  • プロダクトマネージメント、そもそも定義はなんだっけ、とか、なんのために必要なんだっけというのをみんなで知識と経験を振り返りながら、自分たちが作ろうとしているプロダクトに合わせて議論し合意していくようなプロセスをしていた
  • なぜこのフレームワークを使うんだっけ?とかそれによってどういう問題が解決するんだっけ、とか、そういう粒度と合意を起案メンバーでやっていくことによって、理解が深まり、きっと今後も議論がしやすくなるだろうと思う
  • さらに、知識だけでなく、自分たちが経験した失敗を省みて、オリジナルの気をつけるポイントを発掘したり、やってほしいこと、やってあげたいことなどを言語化しながら、あれこれやっていくぞという話にもなった
  • そんなこんなで盛り上がったところで、明日からはGW!!!!!!!ちょっとガンダム見てきます